黒爺のハーフボイルドな71年

黒爺の食い散らかしの恥 書き捨て

焼肉ハウス山屋@北区駅元町

岡山駅西口には終戦バラック建ての店とどぶ川が入り組んでいて焼肉屋(当時は、とんちゃん屋と呼んでいたと思う)も多かった。昭和37年岡山国体のため西口一帯は整理され戦後の面影は一掃された。それでも焼肉屋はたくさん残存していた。その後の開発で数は減ったが「丸福」「正福」に、その名残りをとどめている。

山屋は比較的新しく昭和50年代の開店だと思う。当時からモダンな店構えで、焼肉が一般的でなかった時代に若い人を中心に賑わっていた。焼肉が一般的になるのは昭和55年無煙ロースターが開発されてからだ。岡山に浸透したのはもっと後になっただろうが画期的な製品だった。

塩タン。丸く成形されて冷凍状態で出てくる。いさぎよい。冷凍のまま焼く方がうまいのだ。たたし強火で。

上ミノ。ざっくり切られて柔らかい。昔のミノは硬いチューインガムのようだったが、昨今はそういうのみかけないねぇ。

ヨメナカセ、テッチャン。ヨメナカセは大動脈である。津山の方言らしい。テッチャンは大腸。

混合。せんまい、ハツ、ハラミ。混合は店によって違うからオーダーするのが楽しい。