2016-01-01から1年間の記事一覧
37年間続いている恒例の忘年会。コマンドに縁のある人たちによって出演、進行される。 毎年おなじみの出演者ばかりでなく、その年のトレンドを反映した構成になっているのが面白い。 青木健二さんのソロ。コマンドでのライブ「まつとまさる氏」「シバ」の影…
支那そば700円 煮卵80円 餃子400円 いつもは名物そばだが、時に支那そば。生姜の風味が心地よい。煮卵は半熟でうまい。 同行者のLセットの唐揚げ。前より大きくなった?一個もらったが食べ応えがある。 パリパリッの餃子。
2016年12月18日デスペラードにて 「 第108回ヤミフェス!!女もつらいのよ!? 」 1.恋のバカンス 2.吉原ラメント 3.カーニバル 4.シルビア 5.キティちゃん 6.少女A
二次会に寄る。 絶品の穴子。 しめ鯖。酢の利かせ具合とレア感が最高。
某麺系の忘年会にお邪魔した。 焼き物はチャーシュウ。他に焼き鳥、ソーセージ、タコ焼き、天麩羅など意外に美味かった。たこ焼きは自家製だったわ。
エピソード4につながる位置にあって最後はなるほどと思わせる。なによりターキン提督役、ピーターカッシングは20年前に亡くなっているにもかかわらずたくさん出てくるのには驚いた。今までも撮影途中で急逝した役者のシーンを撮りだめた中から適宜選んでつ…
肉そば(天かす抜き)550円 酒420円 映画の前に景気づけ。うどんより蕎麦のファンになってしまったな。
久々の寿寿でステーキ。分厚い鉄板だから外側はウェルダン気味に中心部はレアっぽく焼ける。野菜炒めも水分が出ずパリッとして美味い。
カルビ重880円 焼肉屋だった旧旧店舗には何度か足を運んだこともある。現在地の隣になるのかな。店の前の狭いスペースにも縁台風な席を造ってワイルドに盛り上がってた。現在地に移転して韓風ファミレスみたいになった時は二度くらいしか行っておらず、現…
かけうどん480円 かき揚げ200円 パクチー100円 9月にオープンしたらしい。以前は「花野」という蕎麦屋だった。あまり行けなかったけど好みの蕎麦と酒が置いてあったなぁ。 河田うどんさんは間口を大きくして内装も明るく変えて、ややモダンな感じ…
11日の朝、目の前で達成。(僕のアクセスは勘定に入れない設定にしています)
日付が変わるちょっと前、寿司屋を出るとそぼ降る雨。空車もなく歩いて田町へ。自転車で通りかかった顔見知りに声をかけると、そのままスカルへ。 岡山中の悪りぃ人ばぁが集まっていました。ドラマーとギタリスト、ベース二人。後から女性同伴でギタリスト。…
忘年会の二次会。ちょっとで帰るつもりが腰を落ち着かせてしまった。居心地がいいからね。 爽やかぁな〆サバ。肉厚で絶妙な酸味。
鰻の茶漬け ラーメンと交換w これは絶対に店でも喰いたい。
鶏ガラ醤油ラーメン600円 午前二時黙々とネギを切る。寸胴からはすさまじい湯気が上がる。 試作2号。若干甘めのできあがり。 寒い中辛抱に並んでくださって有り難うございました。
今回も「鶏ガラ醤油ラーメン」です。 親鶏のガラを独自の「二段仕込み」でスープを摂ります。これで飛躍的に速くスープがひけるようになりました。 今回の隠し味はキスの丸干し。 魚のいい風味が香ってきます。 来年1月の朝市は、お休みさせていただきます…
数年前店長さんにお目にかかる機会があって、伺いたいと思いつつこの日になってしまった。 岡山産の選りすぐりの食材をつかった岡山料理・郷土料理の店。黄ニラ、ピーチポーク、森林どり、千屋牛、もちろんママカリやサワラなどもある。 お通しが素敵だ。藻…
カキフライ定食900円 しし肉の竜田揚げ500円 焼酎ロック500円 春夏秋冬はふくふく通りに海鮮丼で有名な13番と揚げ物中心の41番の二軒がある。 なんとなく揚げ物気分だったので41番へ。三人がカキフライ、三人が天丼を注文。しばらくするとプチプチという揚げ…
レスキューフーズ 一食ボックス995円 最近地震が多いので気になっていた非常食を試食してみた。乾パンや缶詰パンは経験があるので、ややお高いセットを購入した。 これは温められるタイプでスプーンと紙ナプキンが付属している。 緊急時を想定して、ハサミや…
ランチ1000円 ワイン500円 一年ぶりの訪問。時間をずらしたので空いている。ランチタイムは、ランチセットのみで単品は扱わなくなったとのこと。 前菜。サラダ、キッシュ、パン。隠れて見えないがポテサラとソーセージがパンの下にある。パンのクリームチー…
とんこつ塩 650円 10月3日にオープンしてもう4回目の訪問。メッチャお気に入りの新店。 メニュウにはトッピングと御飯しかない。ドリンクも無し。ひとりでやっているので手が回らないこともあるが、ラーメンに集中してもらいたい店主の心意気でもあろ…
チャンポン500円 酒400円 今年で創業50年になる。 たっぷりの野菜と豚肉、柔らかめの麺に豚骨スープが上手くあっている。派手さはないがしみじみと味わえる。 ただ豚骨臭が店に漂っているので苦手な方はご注意を。
かけそば650円 酒400円 近所で一仕事終えて、やはり〆は麺だなぁ。前から気になっていた店が近くにあった。 カキフライで腹持ちはいいので、かけそばを注文。細麺が唇に心地よい。出汁が美味く後口がいい。
ポテサラ330円 カキフライ710円 酒 突き出しのなめろうが絶品だった。大将に伝えると「そうじゃろう、ものすごう新鮮じゃったからなぁ」とうれしそう。ポテサラも美味しかったなぁ。 カキフライ。これも絶品じゃわ。囓ると中からジュワァーと磯の香りが口に…
並600円 タッチの差でバスを逃した。井原駅から歩いたら方向違いでとんでもなく遠回り。三角形の二辺を歩いたことになる。 田中美術館のすぐそばにあった。 でも、このヴィジュアルを見たら疲れが吹っ飛びました。美しい。 今日はよく歩いたので疲れた。…
12時6分に清音駅着すぐ接続の井原線があって矢掛には12時半着の予定だった。ところが庭瀬付近で居眠りをしてしまい気がついたら高梁直前という事態。 新しくなった高梁駅。図書館も併設されていて斬新。久々の高梁の町をぶらぶらして時間をつぶす。 清…
酒330円 この日は「矢掛宿場まつり・大名行列」に行く予定。列車まで時間があるのでことぶきで一休み。
カキフライ650円 焼酎ロック450円 おかやまマラソン開催のためバスの運行がイレギュラーで天満屋停まりだった。駅には電車で行く。そこで通り道にあるのが宝福吸い込まれますわな。カキフライは前回食って大変美味でした。サクサクッの衣に広島産の牡…
焼きたん(塩)1100円 サンフェスタ側には来たことがなかった。二階には三省堂もあるし、さんすて口という小さな在来線改札口もあるわ。北方向からはめっちゃ近道ですな。この点もっとアピールすればこの辺も賑わうだろうに。 牛たんの店があった。定食…
名物そば800円 Lセット(唐揚げ、コールスロー付き)+165円 餃子400円 息子一家が孫を連れて来訪。餐休は息子にとってラーメンルーツ的なお店。初めてのラーメン体験が支那そばだったかな。当時の店は閉店してしまったので江崎に出来たのはありが…