黒爺のハーフボイルドな71年

黒爺の食い散らかしの恥 書き捨て

2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

6月の営業日

今月はレギュラープログラムです。

のこいのこ

のこいのこ大全というのが発売になるらしい。CMソングの女王と思っている。いつどんな形でCDになるのか楽しみだ。ミツカンナイミツカンナイ♪とか♪パァタパタママパァタパタママ♪の人。

冨士屋カップ麺@十勝新津製麺

5月22日発売になったカップ麺である。昨年夏から8ヶ月かけて9号まで試作をかさねた。十勝のカップ麺は氷結乾燥ノンフライ麺がうりなので龍や一元、おっつあん、高安等どのカップ麺も同じ麺である。冨士屋の試作品のも同じであった。もどしの悪いビーフ…

ネギ焼

薄曇りの昼下がり、午前の肉体労働の後軽く一杯。

グッドナイト&グッドラック

「エド・マローは僕にとってヒーローなんだ」George Clooney 1950年「政府の中にアカがいる」いわゆるマッカーシー旋風が吹き荒れる。このマッカーシーという男はデマゴーグの糞野郎。証拠を示さずも事実確認もなく噂だけをもとに報道させたり、アカ認定…

八方@西大寺

中華そば 600円 お好み焼き550円 この時期毎年この店でお昼をいただく。12時前だというのにおばちゃんおっさん労働者諸君でほぼ満席。ビールの栓を抜いている客もいて異次元空間のよう。久し振りにお好み焼きも注文。仕上げに卵の上にお好みをのせ一…

お好み焼き

肉玉 500円 長雨の後暑いくらいの日和である。珍しく誰もいない。オババはいつも通り悠然と座っている。川面からの風が抜けて爽やかである。「ここは風が抜けて気持ちよかろう。ここを作る前は☆%#△・・・。モグモグ」どうやら昔はもう少し奥にあったら…

香麦の中華そば@自作派麺

先週いただいた超熟成状態の卵麺。自作派氏曰く「蕎麦のように粉の香る麺」である。江別製粉の香り粉 スパーキング 全粒(細紛)使用。生麺の状態では全粒粉が混ざっているので色が濃く表面がざらつき、粒々が見える。これを3〜4分茹でると、何とも言えな…

ノートが壊れました

突然液晶が真っ暗になって、何も見えなくなりました。懐中電灯で照らすとうっすらとデスクトップ画面がみえるのでシステムは正常なようです。外部モニター端子につないでも見えません。ポインターをやっとの事で探し出し終了させました。なので修理ができる…

季刊 麺の世界

昨年春創刊された麺の専門誌である。麺を作る専門誌ではなく「麺にかかわる情報・リポート・論文の専門誌」という位置づけで麺文化を享受する側研究する側の両者の橋渡しを担うために世に問うと序にある。編集者は、文化麺類学・ラーメン編の著者奥山忠政先…

モグラセッションディ

いつも安定したベースを聴かせてくれるトラさん。ブルースハープ勉強中のブルボ21君の勇姿。音にメリハリが欲しいところだが若いからいいかぁ。今回はじめてみたギターオッサン。これがいい味だすんだァ。今夜のお気に入り。 7月ライブをやるので必見。

たくみ@大雲寺

オニからの帰りに夕食がてら立ち寄る。ビールと炙りチャーシュウで一息つくと汗が噴き出した。オニ出演の緊張が解けたのだろう。今日の炙りはややしょっぱく焦げが残念じゃった。しょうゆラーメンは満足。バイト君の動きがぬるいのか珍しく店主が苛ついてお…

社員食堂@山陽新聞

ラーメン 315円 オニビジョンは山陽新聞社の社屋内にあります。打ち合わせが済んで本番までの待ち時間に社員食堂でコーヒーを飲んでいると、やはりラーメンのことが気になって仕方ありません。なぜならここへは滅多なことでは入れないからです。10分前…

オニビジョンに生出演

今夜は18時30分頃からオニビジョン生放送にでました。「おいしい歯周病予防」というタイトルです。美味しく食べて歯周病を防ごうという安易な中身でつ。7分くらいの番組ですけど、カメラとモニターと司会者と原稿のどこを見てよいやらキョロキョロ目線…

BarYamada

6月の講演会に向けてパンフ作製が急に決まってしまった。私の担当は原稿3本〆切は今週末、来週中に校了しないと印刷が間に合わない。ハードな夜になりそうだと思いつつ足はYamadaへ。ビール一杯でスクッと席を立つつもりが、話がノって3杯に、しか…

シザー・シスターズ

思いっきりニューヨーク・キワモノ・テイスト満載。ということはノリは最高、キャッチィな割には確実な演奏と唄、さらにテクノ的グラム的プログレ風ソウルと節操のなさがディスコで受けること間違いなし。ピアノにニッキーホプキンスからのパクリが多いよう…

夜麺

アサリとイカ、エビのトマトソースバジル風味。 今日は麺づくし。イカの舟を除去する前に切断したので口に残る。失敗失敗、ペッペッ。エビは黒虎。

昼麺

焼きそば@おかむら 某氏からソース焼きそばを「めんつゆ卵」に浸けて喰うと「ひっくりかえるくらいうまい!」との お言葉を真に受けて生卵にヤマキめんつゆを混ぜて持参した。結論を先に書くと、おかむらの焼きそばではそれほど(ひっくり返るくらいうまい…

朝麺

早起きして朝飯につけ麺を作る。麺は8日寝かせ自家製、おっつあん煮鶏。今回はスープではなくヤマキめんつゆを使う。薬味はおろし生姜。めんつゆは汎用性があって中華麺にもよく合う。脂分がないので朝からさわやかに食える。

日本全国コナモン祭り

コナモン協会から報告書が届いた。盛況だったようで嬉しい限りだ。来年はもっと早く協力体制をつくって宣伝期間を多く取れるようにしたい。

八万両@倉敷が5月13日で閉店。けっこう好きな味だっただけに残念です。

冨士屋お持ち帰り

カップ麺の発売が5月22日になった。TVCMの撮影も終わり後はオンエアーを待つばかり。

飛竜伝

赤木製麺工場が株式会社飛竜に社名変更したのは昭和42年春である。「飛竜」は昭和30年生麺にスープを添付し一玉づつ袋詰めにした包装麺を考案したときのブランド名である。インスタントラーメンが日清から発売されたのが昭和33年であるから画期的なア…

つけそば

先日の竹の子と、やじさんが作ってくれた皿、おっつあんの煮鶏、残っていたスープで作製。器が変わるとまたうまいねぇ。

中華そば

先週の鶏スープに和出汁を加え、醤油ダレを味見をしながら直接合わせラーメンスープの完成。麺、チャーシュウ、メンマは自作。よくいえばアッサリすっきりしたラーメンと言える。味の深みというか、なにかしら力強さがないねぇ。「色男、金と力はなかりけり…

おっつあん@笠岡

竹の子掘って焼鳥喰ってビール飲んで昼寝して 相当疲れているのに、日も暮れかかっているのにやはりラオタは向かうのであった。おっつあんにである。そこでまた乾杯、ゴボ天、おっつあんのサービスかしわの切れ端(これがウマイ!)、おっつあんスペシャルラ…

竹の子を掘りに行く

上水道がないので道すがら湧き水を汲む。 かろうじて車がすれ違えるほどの山道に地蔵が4体並んでいてその傍らに塩ビ菅で引かれた湧き水が導かれている。マイルドな美味しい水である。地蔵には大正14年の文字が読み取れる。その頃からあったのだろうか。神…

麺を切り、メンマを作る。

新@駅元町

セッションの後打ち上げ。3時間近い宴会中、来たお客は二人かぁ。やや寂しい。ザーサイキムチ、ゴボウサラダ、餃子、唐揚げ、手羽先、焼豚ぱりぱりサラダ、チャーハン。〆に尾道ラーメン。ラーメンよりサイドメニュウの方が数段うまいのも寂しい。

地下室セッション

50歳を超えた人達が弾きまくり。CSN&Y、S&G、POCOを中心に4時間。新にて打ち上げ